-
1
ツイーザーで、つけまつげの目尻側の根元をつまみ、つけまつげを傷めないようにケースから静かにはずします。
-
2
ご自身の目に仮当てし、目の幅やなりたい目元に合わせてはさみでカットします。
-
3
つけまつげ用接着剤を、つけまつげの根元に薄く均等につけ、接着剤が白から透明になるまで約30秒乾かします。
-
4
つけまつげを、自まつげの生え際の上に重ねるようにつけます。
-
5
伏し目にし、中央→目頭→目尻の順番で軽く押さえ、自まつげとなじませます。
つけまつげのまぶたからの外し方
無理に引っ張らずに優しく目尻側から外します。軸に残ったグルーをキレイに取り除いて、型崩れしないように元のケースに入れて保管してください。
ミッシュブルーミンのつけまつげは、すべて手作業で作られています。繊細にできておりますので、無理に引っ張るなど乱暴に扱いますと毛束が壊れる原因となりますのでご注意ください。
つけまつげの台座からの外し方
ツイーザーを準備します。
ツイーザーで、つけまつげの目尻側のできるだけ根元の方をはさみます。
この時、指でつまんで引っ張ると、毛束が壊れる原因となりますのでご注意ください。台座からつけまつげが外れていても、商品には問題はございませんのでご使用いただけます。
根元はトレイにしっかりと接着されているので、
端から優しく外すと綺麗に外せます。
粘着が強く
軽い力を入れても外れない場合
つけまつげの根元と台座の間にツイーザーを入れ込んで、台座と根元を剥離させます。
Q&A
オススメ! コンタクトを含め、マスカラやアイシャドウなど、アイメイクをある程度終えた後がおすすめです。
つけまつげをつけた後は、アイラインで軸部分を馴染ませると綺麗に仕上がります。
セルフエクステ(部分用つけまつげ):自まつげの下に使用してください。
まぶたから外す際には、端を指でつまんで、めくるように優しく外してください。
クレンジングを使って落とすと、毛が壊れてしまうのでご使用はおやめください。
その後は、軸が曲がってしまったりしないように元のクリアケースに入れて保管してください。
使えないの?
マツパの方の場合
自まつげがカールされている方が、土台が整って綺麗につけまつげをつけられるのでおすすめです。
マツエクの方の場合
マツエクがスカスカになった状態の方には、セルフエクステタイプがおすすめです。